DTM– category –
-
【DTM】初心者が伸び悩む理由と効率的に上達するための方法
DTM
DTMを始めたばかりの方で、 何から学べばいいかわからない 頑張ってもなかなか上達しない このように感じている方は多いのではないでしょうか。 DTMは非常に難しく、挫折率が高い分野です。 僕はDTM歴3年だけど、同時期に始めた仲間たちの多くは辞めちゃった...。 DTMに伸び悩んでいる人や、挫折しそうな人はぜひ参考にしてください。 この記事でわかること DTM初心者が伸び悩む理由 効率的に上達するための方法 DTMは難しい! まず大前提として、DTMは非常に難易度の高い分野です。 そのため、「何から学べばいい... -
【DTMは難しい!】難しいと感じる主な理由と解決策
DTM
これからDTMを始めようと思っている人で DTMを始めたいけど難しそう、続けられるか不安...。 と、感じている方も多いのではないでしょうか。 また、DTMを始めたばかりで 想像以上に難しい。 このように感じている方もいるかもしれません。 そこで今回は、DTMer・ボカロPとして3年間活動して感じた、"DTMが難しい"と感じる主な理由と解決策について紹介します。 この記事でわかること DTMが難しいと感じる理由 DTMの難しさとうまく付き合うコツ DTMは難しい! DTMをこれから始めたいけど、やっぱり難しいの? すご... -
【比較音付き】自然で迫力のある音に!ギターを生かすダブリング方法3選
ギター録音
悩む人 自分の曲、ギターの迫力が物足りないな...。 ギター単体ではかっこよく録れているのに、ミックスをしていくと 「音に厚みがない」 「左右の広がりが感じられない」 このように悩む方は多いのではないでしょうか。 ひとつ そんなときに効果的なのがダブリング! この記事ではダブリングで迫力・厚みのあるギターサウンドを作り出す方法とコツについて、DTM初心者にもわかりやすく解説します。 ダブリングって何? 悩む人 そもそもダブリングって何なの? ひとつ 同じギターフレーズを重ねて音に厚みや広がり... -
【DTM歴3年】現役ボカロPがたどりついたギター録音方法を大公開!
ギター録音
DTMでギターを録音している人って、どのようにしているんだろう。 これからDTMを始める方やギターの録音に挑戦したい方の中には、こうした疑問を抱えている人も多いのではないでしょうか。 また、実際にDTMで録音をしてみて「他の人よりクオリティが低い気がする」「もっとクオリティを上げたい」こう悩む方も少なくないはずです。 僕もそう悩んで、たくさん試行錯誤したよ。 この記事では、「録音クオリティを上げたい!」と常に考え3年間試行錯誤した僕が"実際に行っているギターの録音方法"について詳しく紹介...
1
