ボカロP– category –
-
【ボカコレ2025夏最新】イベント概要と参加方法 | 実際に参加して感じた魅力
ボカロP
ニコニコ動画上では、頻繁にボカロ楽曲に特化した投稿祭が企画・開催されています。 その中で、最大規模のものが「The VOCALOID Collection(通称ボカコレ)」です。 ボカコレに参加したいけど、 投稿方法を間違えて失格にならないか不安...。 と感じる方も多いのではないでしょうか。 また、ボカロPを始めたばかりで参加を迷っている方もいるかもしれません。 結論から言うと、ボカロP初心者ほどボカコレ参加はおすすめだよ! 当記事では、ボカコレのイベント概要や参加方法についてわかりやすく解説します。 さら... -
【ボカコレ新部門】エキシビションとは?実際に参加してみた
ボカロP
こんにちは、ボカロPの1102です。 2025年夏の「The VOCALOID Collection(ボカコレ)」から、新たにエキシビションという部門が追加されました。 これまでに僕は、・ルーキー:5曲・TOP100:1曲・REMIX:1曲(コラボ)と、さまざまな部門への参加経験があります。 複数部門を経験してきた立場として新設されたエキシビションにも強い関心を持ち、実際に参加してきました。 この記事では、エキシビションがどんな部門なのか、そして実際に参加してみて感じたことをお伝えします。 はじめに この記事は「The VOCALOID Co... -
ハイクオリティ楽曲を制作するボカロPルーキーが多い理由
ボカロP
ネット最大級のボカロ楽曲投稿祭であるThe VOCALOID Collection(通称ボカコレ)には、初心者ボカロPのみが参加できるルーキー部門があります。 ルーキー部門に参加・巡回した経験のある方で ボカロPルーキーのレベルが高すぎる...。 このように感じる方は多いのではないでしょうか。 僕もボカロP始めたての頃、同じ事を感じていたよ。 この記事では、ハイクオリティ楽曲を制作するボカロPルーキーが多い理由について解説します。 この記事でわかること ボカロPルーキーの意味 完成度の高い楽曲を作るルーキーが多い... -
【ボカロPになるには?】5つのステップで解説
ボカロP
近年、ボカロPとして活動を始める人が増えています。 ボカロPは、活動を通してその枠を超えた音楽家としてデビューした人もいるほど夢ある活動です。 ボカロPとして活動してみたい! そんな方に向けて、この記事ではボカロPとして活動を始める方法を5つのステップに分けて解説します。 この記事でわかること ボカロPになるための5ステップ ボカロPの参入ハードルが高い理由 ボカロ Pとは? ボカロPとは、合成音声を使用し楽曲を制作するクリエイターのことです。 ボカロPの音楽クリエイターとしての特徴については... -
【ボカロPとは?】音楽クリエイターとしての特徴と活動スタイル
ボカロP
近年、音楽業界において「ボカロP」という言葉を聞くことが多くなりました。 ボカロPって確かによく聞くけど、どんな人なんだろう。 合成音声を使ってオリジナル楽曲を制作するクリエイターのことだよ。 この記事ではボカロPの特徴について、現役ボカロPが詳しく解説していきます。 この記事でわかること ボカロPの特徴と活動スタイル VOCALOID以外の合成音声を使った場合 ボカロ(広義)とは? ボカロPとは? ボカロPは何をする人なの? 合成音声を使って楽曲を作る人たちのことだよ。 "ボカロP"という名称の意味 ...
1
